整理・収納

収納場所は使う場所

これはどういうことなのか。例えば皆さんは、はさみの置き場所はどこにしていますか?

リビングやキッチンの引出しでしょうか。

私のやり方は少し極端かもしれませんが、できる限り使う場所に収納するを意識しながら場所を決めています。


手の届く範囲に収納する

こんなことありませんか?

私の性格上、その場にないならやらない(後回し)にすることがよくありました。

アイテムで言うと、

はさみ
エチケットブラシ
ゴミ箱
眼鏡拭き
ハンドクリームなど

代表的なものをあげてみました。

私は眼鏡をかけているので、眼鏡拭きが手放せません。リビングの引き出しの中にしまっていると、取りに行くのが嫌で、手で拭いたり服で拭いたりしていました。

最初に思いついた対策は、家の中で持ち歩くというものです。しかし、使ったあとに一緒に持ち歩くことを忘れてしまうことが多くて、結局手で拭いたり服で拭いたり……。

こんな方法はどうですか?

現在私がやっている対策は、

使う場所に使いたいものを置く

先ほどの眼鏡拭きですが、リビング、キッチン、洗面所、寝室に置いています。もちろん、今は取りに行くことがなくなりました。

この方法は、あくまでも値段が安いものだけで目安は100均で売っているものです。例外もありますが、あとで説明します。

具体的にどこに何を置いているのかというと、

  1. 洗濯物をたたむ場所→はさみ他
  2. 新聞紙の保管場所→はさみ他
  3. 脱衣所→下着
  4. 洗面所他→ハンドクリーム
  5. 洗面所とキッチン→雑巾、洗剤

①洗濯物をたたむ場所

《置いているもの》
はさみ、裁縫道具、エチケットブラシ、毛玉取り

キッチンカウンター

ここは私の家事スペースになります。洗濯物をたたんだり、書類を見たりしています。詳しくは、主婦の家事スペースの確保で説明しています。


②新聞紙の保管場所

《置いているもの》
はさみ、ビニールひも

廊下のクローゼット

新聞紙の保管方法にもこだわりがあります。よかったら新聞紙の保管場所もどうぞ。



③脱衣所

《置いているもの》
下着、靴下、生理用品

洗面所の棚

タオル類もここに収納しています。キッチンで使うタオルはキッチンに置いています。

寝室に収納している人もいると思いますが、収納スペースがあるならここがベスト。


④洗面所とキッチン、寝室

《置いているもの》
ハンドクリーム

水を使う場所、寝室

肌が乾燥しそうな場所に置きます。50歳を過ぎて肌の油分が減ってきた私の必需品です。


⑤洗面所とキッチン

《置いているもの》
雑巾、洗剤

シンク下の引き出し

掃除道具は洗面所だけではなく、キッチンにも置いています。キッチンにあれば、汚れを見つけたらすぐに拭き取れます。


【番外編】保湿クリーム

洗面所、寝室

顔や体に潤いがなくならないように、洗面所と寝室に置いています。どちらか一方の人が多いのではないでしょうか。

保湿は面倒でもやった方がいいです。でも寝室から洗面所まで行くのはツラい。だったら2ヶ所に置けばいいんです。

しかし、私の使っているクリームは1個使い切るのに2~3ヶ月かかります。洗面所はともかく寝室に置いたクリームはたぶん半年経っても使い切れない。そこで私はこのクリームを別の容器に小分けして寝室に置いています。肌の潤いが気になり出したらぜひお試しください。


いかがですか。
私は家の中を歩く歩数はかなり減りました。健康のためなら歩いたほうがいいですが、家の中をバタバタ歩くのはちょっと違いますよね。

何より『やらない』『後回し』がなくなります。
気に入ったものがあったらお試しください。